新じゃがいもの皮って栄養あるの?皮ごと食べると栄養素が・・・更新日:2019年10月30日公開日:2017年6月19日雑学 先日、夫の学生の時の友人家族たちで集まってバーベキューをしました。 場所を貸してくれた友達が、畑で掘った新じゃがいもをアルミホイルで包んで炭火で焼いて(ふかして)くれたんです! 普段ならむいてしまう皮も、新じゃがいもの皮 […] 続きを読む
未使用の花火の処分方法!そのままポイっと捨ててはいけません更新日:2022年7月19日公開日:2017年5月30日雑学 夏も終わりに近づくと、スーパーやドラッグストアの一角で始まる花火の処分セール。 3割引きになっていたり、半額になっていたり、とっても魅力的なお値段なんですよね。 で、ついつい、子供が喜ぶかなー♪なんて買っちゃったりして・ […] 続きを読む
お盆にきゅうりとなすで飾りを作る理由は?意味もわかりやすく!更新日:2022年7月13日公開日:2017年5月22日移動用 お盆の時期になると登場する、きゅうりやなすに割り箸を4本挿して作る動物の形の飾り。 なぜきゅうりやなすなの?というと、理由はお盆の頃に旬の野菜だからだと言われています。 では、きゅうりやなすが動物の飾りになる理由は?と言 […] 続きを読む
2020年のシルバーウィークは大型連休?期間を調べてみた!更新日:2020年1月6日公開日:2017年5月12日2020年のことシルバーウィーク 夏休み後のお楽しみ♪といえば、9月の下旬にあるシルバーウィークですよね! 早い所では紅葉も始まっているので、目的地を楽しむだけではなく、移動中も景色を楽しむことが出来るという、とっても贅沢な大型連休ですよね。 というわけ […] 続きを読む
子供の夕食の時間!早い方が良いその理由とは・・・!更新日:2019年10月30日公開日:2017年4月19日雑学 こんにちは、ブログ管理人のあいねです(๑´ㅂ`๑) 突然ですが子供の夕食の時間、何時頃にされていますか? 私の友人の家では、8時過ぎに子供(小学生低学年、幼稚園児)が寝て、起床が大体6時~6時半頃。子供の生活リズムとして […] 続きを読む
熱中症になりやすい人の特徴!今日からマジで気をつけます!更新日:2020年11月6日公開日:2017年3月16日雑学 こんにちは、昨年2度ほど熱中症になってしまったブログ管理人のあいねです。 熱中症になると、だるいし、ぼーっとするし、熱っぽいし、頭痛はするしで、思っていた以上に大変。 症状が落ち着いてからもだるさや疲れやすさが残ったり、 […] 続きを読む
花粉の飛散量が多い時間帯は?雨の日は大丈夫?更新日:2019年5月28日公開日:2017年3月11日雑学 スギやヒノキの花粉症をお持ちの方が、一年で一番憂鬱になるのが春・・・。 冬から春への移り変わりの季節って、気温差が酷かったり大変なこともあるけど、気持が良い季節・・・のはずなのに! かく言う、ブログ管理人のあいねも花粉症 […] 続きを読む
室内で熱中症になる原因は?予防方法も要チェック!更新日:2020年11月6日公開日:2017年3月7日雑学 全国でもトップクラスの暑さを誇る県に住む、管理人あいねです。(もっと他のことを誇って欲しいー!) 5月を過ぎると晴天の日は気温がかなり上昇し、屋外でじっとしてると日に焼けるというよりも、日差しを浴びる部分が焦げているんじ […] 続きを読む
観音開き冷蔵庫の使い勝手は?ズボラ主婦が買った結果・・・!更新日:2019年5月28日公開日:2017年2月24日雑学 観音開き(フレンチドア)の冷蔵庫って、何か憧れがありませんか? 私だけ?? 不思議なんですけど、観音開き冷蔵庫ってすっごくオシャレな感じがするんですよね・・・! そんな憧れの元、使い勝手やら何やらをロクに調べもせずに、数 […] 続きを読む
医薬部外品と化粧品!どんな違いがあるの?調べてみた!更新日:2019年5月28日公開日:2017年2月11日雑学 皮膚炎を患ったことにより、若干痛々しいお肌の状態が続いている管理人あいねです。 最近サンプルで試したスキンケア用品がとっても良かったので、現品購入に至ったのですが、これが『医薬部外品』だったんです。 (皮膚の善玉菌を応援 […] 続きを読む