こいのぼりの由来!子供向けの簡単な説明もご紹介します!更新日:2019年5月28日公開日:2015年2月24日こどもの日子供向け 屋根より高い こいのぼり ~♪ 毎年5月5日のこどもの日が近づくと、晴天の空を優雅に泳ぐこいのぼりをあちこちで見かけますよね。 こどもの日の象徴として日本ではすっかりおなじみの光景ですが、なぜ池にいる鯉が空を泳ぐこいのぼ […] 続きを読む
こいのぼりの吹き流しの意味!五色を使う理由も調べたよ!更新日:2019年4月27日公開日:2015年2月23日こどもの日 屋根より高い鯉のぼりたちの、更に上。 風にヒラヒラとたなびく、派手な五色の吹き流し(ふきながし)って何のためにあるんだろうって思ったことありませんか? 吹き流しには鯉のぼり同様、とっても大切な意味があるんですよね。 今回 […] 続きを読む
ストライダーは危険?子供を事故から守り安全に遊ぶために更新日:2019年5月9日公開日:2015年2月15日子供の安全 最近、2歳~5歳くらいを対象とした、ランニングバイクと呼ばれるペダル無し自転車が大人気で、公園でも良く走っている姿を見かけますよね。 一番有名なのはストライダーでしょうか。 他にもスライダー、ランバイク、アンパンマン等の […] 続きを読む
おみくじの大吉は結ぶ?持ち帰る?扱い方を調べてみた!更新日:2019年4月10日公開日:2014年12月26日お正月 初詣のおみくじで大吉!一年の始まりに、縁起が良いですよねぇ。 おみくじの箱の中のほとんどが大吉なんじゃないの~?なんて思いつつも(私だけ?)、やっぱり嬉しいですよね 大吉 ♪ ですが、おみくじを引いてその流れで木 […] 続きを読む
みかん1個のカロリーは?1日に何個食べるのが適量なの?更新日:2019年12月2日公開日:2014年12月6日雑学 冬になると恋しくなるのがコタツとみかん♪ 私は家族からみかん星人(笑)と呼ばれるほどのみかん好き。 そんな私が、みかん10個でショートケーキ1個分のカロリー という情報を小耳に挟みました。 みかん10個=ショートケーキ1 […] 続きを読む
入谷朝顔市2019の日程!なんと毎年同じ日に開催していた!更新日:2019年5月28日公開日:2014年5月30日2019年のことイベント 夏の花の代表格のひとつ「 朝顔 」 みごとに咲いた朝顔を、心行くまで堪能できる朝顔市が、毎年、東京都大東区下谷で開催されているんですよ~^^ そこで今回は、入谷の朝顔市2019の開催日程と、毎年同じ日に開催する理由につい […] 続きを読む
暑中見舞いと残暑見舞いの時期2020!違いは?両方出すの?更新日:2020年1月13日公開日:2014年4月29日2020年のことマナー 今回は、 暑中見舞いと残暑見舞いの時期! 2020年はいつからいつまで? 暑中見舞いと残暑見舞い。どんな違いがあるの? 両方出しても良い? 出した方が良いものなの? 暑中見舞いをもらったけど時期がギリギリ! どう […] 続きを読む
今年(2020年)の暑中見舞いの時期!先に頂いたら返事はどうする?更新日:2019年12月30日公開日:2014年4月21日2020年のことマナー 梅雨があけると、いよいよ本格的な夏が来ますね! 夏は好きだけど、 暑くて、 暑くて、 暑くて溶けちゃいそうだよ!! ヾ(*`Д´*)ノ”彡☆ お世話になった方々、友人、遠方の家族・親戚たち、ちょっと心配です […] 続きを読む
チャイルドシート助手席設置は法律違反?子供は大丈夫?更新日:2019年5月6日公開日:2014年3月8日子供の安全 1歳前後~3歳くらいって、自分で動けるようになって自我も芽生えてきて、がっちり固定される チャイルドシートが大嫌い になる頃なんですよね。 我が家の長女も、この年の頃はギャン泣きでした・・・。 泣きたいのはこっちだよ・・ […] 続きを読む