今年の敬老の日のプレゼントはもうお決まりですか?
例年フラワーギフトが人気ですが、りんどうを贈る理由がとても素敵なんです。

この理由を知れば、あなたもおじいちゃんおばあちゃんにりんどうを贈りたくなっちゃうかも!

というわけで今回は、りんどうの花言葉と、りんどうが敬老の日に喜ばれる理由について調べたことをシェアさせて頂きますね。

母笑顔

とっても縁起の良い名前のついたりんどうもあるんですよ~。
記事の後半でご紹介しますのでお楽しみに!

スポンサーリンク




りんどう(竜胆)の花言葉は

りんどうの花言葉って結構多いんです。
簡単に挙げていくと…

りんどうの花言葉一覧

青いりんどうの花束正義

勝利

誠実

貞節

淋しい愛情

あなたの悲しみに寄り添う

悲しんでいる時のあなたを愛する


正義」「勝利

おじいちゃんとおばあちゃんの健康を願ってりんどうの花言葉で「正義」「勝利」は、病気に打ち勝つという意味を持ちます。これはりんどうの根が漢方薬の原料の一種であることからつけられた花言葉のようです。

体を壊しがちなおじいちゃんおばあちゃんの健康と長寿を願って贈るのにはピッタリな花言葉ですね。


誠実」「貞節

釣鐘型のフォルムが可愛らしいりんどうですが、天候が良い時にだけ花が開き、曇りや雨、夜には花が閉じるという不思議な一面を持っています。

太陽の光を浴びた時にだけ花開くという、何とも律儀に見えるその性質から、この誠実・貞節などの花言葉がついたとも言われています。


淋しい愛情」「あなたの悲しみに寄り添う」「悲しんでいる時のあなたを愛する

何だか物悲しい花言葉に見えますが、これは野や山に自生しているりんどうが、群生せずに1本1本咲いていることから、これらの花言葉がつけられたと言われています。

青や紫色のりんどうが、野山で1本1本咲いている様が淋しそうに見え、健気で愛おしく感じたのでしょうね。

誠実や正義、勝利などの花言葉はとっても良い意味ですが、それ以外の花言葉は敬老の日に合うかと言われれば、逆にさみしいような意味の花言葉もあって、ちょっと

でも、りんどうがなぜ敬老の日の贈り物として選ばれるようになったのかを調べていくと、その理由が素敵で驚きました!

私もプレゼントしたくなったりんどうの、その理由を、これからご紹介しますね!

りんどうが敬老の日のプレゼントになった理由

理由は、大きく分けて二つありました。

りんどうの紫が高貴な色だから

りんどうの根が生薬として重宝されていたから

それぞれを詳しく見ていきますね。

りんどうの紫が高貴な色だから

りんどうの紫が高貴な色だったからこれは、聖徳太子の時代に定められた《冠位十二階/604年に制定、605~648年頃》で、紫色が最高位だったという事からきていると言われています。

冠位十二階は、朝廷に仕える臣下に12の等級をつけて色付きの冠を与え、能力に見合った人を選出していく(役人に登用する)という能力主義の身分制度でした。昇進も可能だったようです。

このの冠を与えられるということは、家柄の身分に関係なく、本人の能力が非常に高く尊敬に値する人物ということ。このことから、尊敬や敬愛の気持ちを込めてりんどうを贈るようになったと言われています。

りんどうの根が生薬として重宝されていたから

りんどうの根には、胃腸を健やかに保ってくれる健胃作用があるとして、古来より重宝されていました。

このことから、大好きなおじいちゃんおばあちゃんの健康と長寿を願ってりんどうを贈るようになったとされています。

ちなみにりんどうは日本名。漢名では竜胆(りゅうたん)と言い、その根が胆汁のように苦く、苦みが特別強いことから最上級を表す《竜》の名を冠したと言われています。

この理由であれば、りんどうが敬老の日の贈り物候補になるのは自然なことですよね。

実際にプレゼントする時は、ぜひカードにメッセージを添えて下さいね。

ちなみにメッセージは「いつまでも長生きしてね」だけだと、定型文っぽい ので余りオススメしません。

長生きして欲しいという言葉はあなたが大好きで、大切で、いつまでも一緒にお話したり笑い合ったりしたいという意味を持って贈りますよね。ちょっと照れちゃうかもしれませんが、そこは略さずに、ありのままを伝えてみてはいかがでしょうか。

おじいちゃんおばあちゃんはどんな言葉でも嬉しいと思いますが、普段口で言うのは照れてしまう言葉だからこそ、この機会にプレゼントしてみるのも良いですよね。

母笑顔

私だったら…何度も何度も読み返して、そのたびに元気が湧いてくるかも、って思います。

それでは最後に、こちらをご紹介しますね!

とても縁起の良い名前のりんどう


※ 画像をクリックすると楽天市場の商品ページに飛びます。

その名は・・・ 白寿

白寿とは、ご存知の通り99歳のお祝いのことを指します。

100-1=99。漢字の百から一を引くと白になりますよね。このことから白寿は99歳の(お祝いの)ことを指し、白寿の名前がついたこのりんどうは《健康と長寿を願う》という意味を持つ、とても縁起の良いりんどうです。

こちらの《白寿》は、青と白の二色咲きという珍しいりんどう。
凛とした涼やかさを感じさせる青と、清廉潔白な白のコントラストがとても美しいです。

スポンサーリンク




後記

りんどうの花言葉と、リンドウが敬老の日の定番になった理由をまとめてみましたがいかがでしたか?

大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、健康と長寿の願い、そして尊敬や敬愛の心を一度に贈ることが出来るなんて、りんどうって素晴らしいお花だなーと思いました。

りんどうが第一候補になったけど、他にも敬老の日にピッタリなフラワーギフトはないかなーとお探しの方は、こちらの記事もどうぞ♪

スポンサーリンク